• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

minagaki.com

個人サイト

アップルスクリプト

OmniFocus2Proでアップルスクリプトを使う

2014?66 by MINAGAKI

いながき@ありがとうです。

OmniFocus2 Proを使っていたら、AppleScriptを使うべきですので、その方法。
Helpから『Open Script Folder』を選びます。

Osf

そうすると、こんな感じに、フォルダが開きます。
私の場合は、MacAppStore版なので、そのフォルダです。

スクリーンショット 2014 06 06 3 43 15

このキャプチャーだと3つファイルがあります。

アップルスクリプトのファイルをこのフォルダに置くと、Toolbarを右クリックして、『Customize Toolbar』を選んだときに、パースペクティブと一緒にAppleScriptが並びます。

これをToolbarにドロップすれば、Toolbarからスクリプトが使えるようになります。

AppleScriptの書式はOF1のものがそのまま使えましたので、そのままでいいみたいです。

Title

こんな風になります。

Filed Under: Macintosh 関連タグ:OmniFocus2, アップルスクリプト

最初のサイドバー

メニュー

  • minagaki.comについて
  • お問合わせ

最近の投稿

  • Adobe Creative Cloudの「CCXProcess」「CCLibrary」の CPU・メモリを占有回避方法
  • 無料遠隔ヒーリングやってます。
  • 天中殺現象を回避する
  • たすくま 設定編
  • たすくま ヘルプを表示する。なんで3つも??
  • たすくま を起動してみる。
  • たすくま 買いました。
  • その人はどっち寄り?
  • 玉堂星とは?
  • 龍高星とは?

カテゴリ

アーカイブ

Google+

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン