• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

minagaki.com

個人サイト

エミュレータ

GenymotionがAndroidエミュレータとしていい。

2013?98 by MINAGAKI

いながき@ありがとうです。

GenymotionというAndroidのエミュレータがいいです。

Linux版もWindows版もあります。

これを使う理由は、Mac上でKindleが読みたかったと言うだけです。
普段、iPadで読んでいますが、MacBookAirとiPadの両方はいらない局面で、MacBookAirだけだとちょっと画面が狭いので、何とかならないかと検索。

Mac上では日本語版のKindleはないので、Androidエミュレータを入れてKindleを動かすという作戦。

Genymotionは、VirtualBox上でエミュレータを動かすタイプですが、結構早かったです。

エミュレータは何種類か選べますが、適当なのを入れます。
次に、GooglePlayからKindleをダウンロードして、Amazonで認証すればKindleの書籍が落ちてきます。

速度も申し分なく(エミュレータの割に早い)、快適に読めます。
ついでに、Androidのソフトが遊べますね。

最近のAmazonは、Kindleの端末を持っていると無料でダウンロードとかもあるので、結局Kindleをかってしまいましたけどね。

最新版はこれか!

Filed Under: Android, Macintosh 関連タグ:Android, エミュレータ

最初のサイドバー

メニュー

  • minagaki.comについて
  • お問合わせ

最近の投稿

  • Adobe Creative Cloudの「CCXProcess」「CCLibrary」の CPU・メモリを占有回避方法
  • 無料遠隔ヒーリングやってます。
  • 天中殺現象を回避する
  • たすくま 設定編
  • たすくま ヘルプを表示する。なんで3つも??
  • たすくま を起動してみる。
  • たすくま 買いました。
  • その人はどっち寄り?
  • 玉堂星とは?
  • 龍高星とは?

カテゴリ

アーカイブ

Google+

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン