いながき@ありがとうです。
ブレのない自分にあこがれる人って多いんですね。
自分はほとんどブレないので、簡単な方法を一つ書いてみます。
人間の多くはいい加減です。いい加減と言うことはその時々でブレが生じているわけです。
じゃあ、どうするか?
調整です。
例えば体調が悪ければ、悪く考えがちです。不安が不安を呼んで、どんどん大きくなると安定してはいられません。
何か問題が起こったりしても、そうです。
そんなとき、自分を元の位置に戻す方法があります。
つまり、ルールです。
感情は感情解放を使えばなんとかできます。
ルールは哲学と言ってもいいです。人生訓でも言い。あこがれの人がどう考えるかを考える。
一定のルールに従って、行動を決定し、完遂する。
それでブレないように見えます。
内面的に気分が落ちる部分は、過去の記憶が呼び覚まされている場合が多いので、感情解放を使って沈まないようにしておきます。
沈まないようにするには、体の使い方を覚えて、脳をリ・プログラミングをします。
条件反射で落ち込みから盛り上がるように設定すると、落ち込めなくなります。
これは自分の身体で実験してOKになっていることですので、やればできます。