• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

minagaki.com

個人サイト

化

MacのSublime Text 2日本語化でPreferencesがグレーアウトする件(Sublime Text 3追加)

2013?122 by MINAGAKI

いながき@ありがとうです。

Sublime Text 2を導入し化すると、Preferencesがグレーアウトしてしまって選択できず。
ちょっと気持ち悪いので追跡。

まず、化ですが、パッケージマネージャーから Japanize をインストールします。

詳細はこちらのブログを参照しました。
【夏休みの自由研究】Sublime Text 2 を化してみたよ | TokyoHeadTerminal

Context.sublime-menu
Indentation.sublime-menu
Main.sublime-menu
Tab Context.sublime-menu

手順に従って、これらをリネームしてコピーします。

ココまでならグレーアウトしません。

ユーザ名/Library/Application Support/Sublime Text 2/Packages/Japanize/Main.sublime-menu

を

ユーザ名/Library/Application Support/Sublime Text 2/Packages/User/

に、コピーします。

この段階でグレーアウトします。

Preferences

メニューバーには基本設定という項目があります。

基本設定

開いてみるとこんな感じです。

基本設定2

Preferencesの内容がこちらに来ています。

JapaizeはWindowsベースで考えられているので、Macの場合、Preferencesがグレーアウトしてしまうみたいです。

そこで、設定ファイルを修正します。

ユーザ名/Library/Application Support/Sublime Text 2/Packages/User/Main.sublime-menu

を修正です。

Main

id:preferences が衝突するので、これをコメントアウトしています。
106行目から109行目をコメントアウトしました。

これで、Preferencesが復活します。

OK

基本設定が消えました。

OK2

以上で、Sublime Text 2を化しても、Preferencesがグレーアウトしません。

ちょっとしたことですが、気になると気持ち悪いんですよね。

2014.9.11追記
Sublime text3の場合
/Users/[ユーザー名]/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages/Japanize の中にある、
Main.sublime-menu で、以下の部分もコメントアウトします。

Main_sublime-menu

Filed Under: Sublime Text 関連タグ:Sublime Text 2, 化

最初のサイドバー

メニュー

  • minagaki.comについて
  • お問合わせ

最近の投稿

  • Adobe Creative Cloudの「CCXProcess」「CCLibrary」の CPU・メモリを占有回避方法
  • 無料遠隔ヒーリングやってます。
  • 天中殺現象を回避する
  • たすくま 設定編
  • たすくま ヘルプを表示する。なんで3つも??
  • たすくま を起動してみる。
  • たすくま 買いました。
  • その人はどっち寄り?
  • 玉堂星とは?
  • 龍高星とは?

カテゴリ

アーカイブ

Google+

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン