• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

minagaki.com

個人サイト

甲午

甲午の年ってどんな年?

2014?117 by MINAGAKI

2月の節入りから甲午の年になります。

ちなみに今は癸巳でした。

甲午は、空に甲、地上に午という配置です。

甲は物ごとのはじまりなので、今までと違ったことが始まるという事を示しています。

午は、南、目下の力ですから、反抗、反乱とか、そういうものが強くなることです。

そのことから、ちょっと騒がしい1年になることが予測できます。

こういったちょっと騒がしい1年があると次の流れは大きく変わります。

60年に1度の甲午です。60年前は大きな事故や物事の始まりが多かったようです。

今年はどうなりますか。

Filed Under: 算命学メモ 関連タグ:甲午

最初のサイドバー

メニュー

  • minagaki.comについて
  • お問合わせ

最近の投稿

  • Adobe Creative Cloudの「CCXProcess」「CCLibrary」の CPU・メモリを占有回避方法
  • 無料遠隔ヒーリングやってます。
  • 天中殺現象を回避する
  • たすくま 設定編
  • たすくま ヘルプを表示する。なんで3つも??
  • たすくま を起動してみる。
  • たすくま 買いました。
  • その人はどっち寄り?
  • 玉堂星とは?
  • 龍高星とは?

カテゴリ

アーカイブ

Google+

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン