基本的にアプリの使い方についてです。
iOS系は、アプリ連携で格段に使い勝手が良くなります。
例えば、RSSリーダーで情報を読んで、そこからtwitterやfacebookへの投稿、はてなブックマークへの登録、Pocketなどの後で読む的なソフトを使う。
こうすることで、空き時間に情報の一覧を見て、振り分けて、活用するスクラップする、後で検索できる様にすることができます。
この場合の起点となるソフトは、RSSリーダーです。
Webブラウザなどで1つずつサイトを見ていったり、メールから一つずつサイトを開くのでは効率が悪いです。
もちろん、連絡が来てサイトを見る(連絡が来ないとサイトがわからない)ようであれば、上記の方法でもいいのですが、すでに情報がわかっているとか、ネタを集める系の場合はRSSリーダーを使うのがいいです。
Googoleリーダーはサービスを終了してしまうようですが、現在、Googleにしか対応していないリーダーでも、使える様にする様なことはアナウンスされているので、あまり気にせずにRSSリーダーを選べばいいと思います。