iOS7がダウンロードできるようになって、多くの人がバージョンアップしたと思います。
元からA6チップのiPad2012とか、iPhone5なら、そんなに遅くならずに快適に使えていると思いますが、A5チップ系だと動きが遅いとか、固まるとか結構ありますよね。
うちはiPod touchがあるので、A5チップです。
動作が遅く、ON/OFFスィッチを操作して固まりを誤魔化してみましたけど、使いづらい。
遅いだけなら対策はあるのでこんな風にしてみました。
1.バックグラウンドの更新をやめる。
2.通信系のアプリをなるべく削除(バックグラウンドで更新があるものとか)
3.通知をアプリレベルでなしにする。
4.いらないエフェクトはやめる。
4.いらないアプリの数を減らす。
要はCPUを使っているであろう部分を激減させることで、凄く快適に使えるようになります。
iPhoneを持っているので、通信系はそちらに任せて、音楽プレイヤーとして使っていく感じです。
家の外ではwifiも切ってしまえば、バッテリーの持ちは更にいいですし、割り切りが大事ですね。